大学卒業後、不動産営業を経て、スポーツに関わる仕事に転身。
2009年スポーツイベントの立ち上げやコンサルティング 、ボランティアマネジメントを行うRunforSmile株式会社を起業。
東京マラソン第1回目から2015年大会まで、ボランティア運営に携わり、ボランティアセンター長を務める。
ボランティアリーダーの育成、組織化を行い、日本のスポーツボランティア文化の一部を築いてきた。
2004年にホノルルマラソン出場。人生初のフルマラソン完走で味わった感動を、より多 くの人と共有したいと、帰国後、友人たちとチャリティーランニング大会を企画。
2005年5月に PARACUP〜世界の子どもたちに贈るRUN〜を立ち上げ、参加者400 人寄付金額100万円ではじめた大会は、15年で累計約5万人が参加、寄付金総 額約1億円。(大会はコロナ前の2019年にクローズ)
アスリートのキャリアコーチング実績
バスケットボールU18日本代表選手、ラグビーリーグ1所属選手、ラグビー日本代表選手、プロアイスホッケー、プロサッカー選手など多数
RunforSmile株式会社
2009年7月
〒150-0034 東京都渋谷区代官町20-14 東急アパートアネックス 503
森村 ゆき
info@runforsmile.com
FRaU 続・走る女は美しい 地球の走り方 「ホノルル走ると人生変わります」
Domani “なぜ走る?”“走ってよかった”実例
日経WOMAN 週イチから走り始めよう!
OZマガジン OZスポ!ランニング、始めよう!
日経WOMAN 働く女性の“夜活”
NumberDO チャリティ+ランが生み出すもの
FRaU「走る女」に今できること
Oggi おしゃれウェアで“美ジョガー”宣言!
Domani 手帳特集
BPMでカイテキラン
日経新聞 女性真理学
BAILA 初めてのボランティア
東京新聞 3.11後を生きる
FRaU走る知性
スポーツボランティア私を変えた
東京新聞 五輪ボランティア意義や役割を考える
毎日新聞 20年五輪へ磨く「裏方力」
読売新聞 「被災地で輝く」